MENU

ヨシコがYoshikoと初対面


目次

ガルダ湖で出会った、もうひとりの“Yoshiko”

——60代の私が感じた人生の贈り物

2025年5月16日、イタリア・ガルダ湖。
空はどこまでも澄み渡り、湖面は光をまとって輝いていました。
「こんな日があるから、人生って美しい」——そう思わずにはいられない朝でした。

この日は、私にとって特別な再会の日。
友人のルイーザがホテルまで迎えに来てくれて、彼女の愛犬“Yoshiko”に会わせてくれるのです。

そう、“Yoshiko”——それは、私の名前。
2024年3月、ルイーザが新しい家族として迎えたワンちゃんに、なんと私の名前をつけてくれたのです。

「えっ、私の名前?いいよ、うれしい。つけてあげて。」
そう言ったものの、心の奥ではじんわりと感動していました。


名前を贈るって、想いを贈ること。
そして今日、私はその“Yoshiko”と初めて対面しました。

小さな瞳で見つめられた瞬間、胸がふわっとほどけていくような感覚。
言葉では言い表せない、でも確かにそこにある“つながり”を感じました。

60代になって、旅の意味が変わってきました。
ただの観光ではなく、心が動く瞬間を探す旅。
人との絆、風景との対話、自分自身との再発見——それが、今の私の旅のかたちです。

イタリアは、そんな旅にぴったりの場所。
歴史ある街並み、美しい自然、そして人の温もり。
今回の旅で出会った“もうひとりのYoshiko”は、私にとって人生の贈り物でした。


🌸旅は、人生の深呼吸。
60代だからこそ味わえる感動が、ここにはあります。
次回は、ヴェローナの街角で出会った“思い出の魔法”について綴りますね。お楽しみに!


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

イタリアが大好きで個人旅行を楽しんでいます。もう30回もイタリアに来ちゃった。そしてテレビで見たレストランやお店に行ってみたり、お料理を習ったり、小さな村を訪れたりと自分好みの街歩きをしています。2005年にプチ留学でホームステイをしたご家族とは親戚のようなお付き合いが続いていたり、イタリア語のレッスンをしてくれた先生やそのご家族とも長いお付き合いになりました。ほぼ毎年イタリア旅行をしています。そして、このブログで現地の情報をお伝えして、ああ、私も行ってみたいな~と思っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次
閉じる